和歌山高専との共同研究により開発中の健康食品モニターを2月募集しました。
公募を含む500人に対するモニター調査を行い、374人からの回答を得ました。
※評価・コメントはモニターの皆様の個人的感想です。 |
モニターに対する回答結果 |
【全体的なコメント】
◆ドリンクは子供にも少しあげたのですがのみやすかったようでおいしいと言っていました。私もとてもおいしかったです。パンも私にはとてもおいしく感じましたが子供は皮がたべなれていなかったようでした。アレルギー症状はまだそれ程ひどくないのですが症状的に楽な気がしました。
◆花粉が本格的に始まるまえだったのでなかなか検証が難しかった。しかしドリンクもパンもくせが感じられなかったため良かった。続けられるのなら続けてじゃばらの効果をためしてみたいと思う。
◆たいへんおいしいパンを送っていただきありがとうございました。ほんのり「じゃばら」の香りがしてとてもおいしかったです。ドリンクも甘すぎず、おいしかったです。2月末になっても今の所症状も無く嬉しい限りです!
【パンへの御意見・御指摘】
◆バターロール生地の果皮が口に残るせいか、3才の息子は食べることが出来ませんでした。粉末乾燥などへ加工し、混ぜ込むことで食べやすくなりますが、成分、効果etc変化してしまいますでしょうか。味はとてもおいしく頂きました。
◆3つ程味にレパートリーがあると嬉しいです。友達にも食べさせたところかなり好評でした。
※評価・コメントはモニターの皆様の個人的感想です。

【アレルギー等に関する評価】
◆ パン、かなりおいしかったです。元々、毎日必ず症状が出るというわけではなかったですが、食べている間は全く症状は出ませんでした。
◆症状が出てドリンクを飲むと1時間~2時間ぐらいで気づくと治っててビックリです!!ドリンクはすごく飲みやすく美味しくてパンもすごく美味しい!!
◆毎年2月20日頃から花粉症が始まりますがパンを食べていたのかまだ症状がないです。ドリンクはマイルドな味わいで飲みやすくパンはとても美味しかってです。(解凍して軽く焼きました)注文したいです。
◆花粉症ではないのですが、アレルギーで手の甲がかゆくなり、しっしんがよく出ます。パンを食べている間かゆみがなかったように感じます。あと、肌がスベスベになった気も・・・
◆ 目のかゆみがけっこう楽になった。くしゃみなどにはあまり効果がなかった。パンがすごく美味しかった。
◆食べ始めた頃は目のかゆみ以外未だ症状があまり出ていない状況だったのですが、食べるのを止めた途端くしゃみと鼻水が少し出始めたので、効果があったのかと思いました。毎年5月初めまで症状が出るので、もう少し続けて食べてみたいと思っています。パンは美味しくて普通にパンとしても食べたいと思いました。
※評価・コメントはモニターの皆様の個人的感想です。 |
|
共同開発の経緯 |
じゃばらには独特のきつい苦みがあった。 |
じゃばらは、北山村のほか各地で生果・ジュースなどの加工食品が販売されていますが、ナリルチンを大量に含む果皮には独特のきつい苦みがあるため、商品化には不向きでした。 |
苦み成分を除去する処理技術を開発 |
じゃばらの果皮に含まれる有効成分ナリルチンは、花粉症などのアレルギーを引き起こすとされる脱顕粒現象(注1)の抑制効果がある事が判明しており、健康食品の分野で注目されています。
当社では、和歌山高専との共同研究により、じゃばらの果皮から苦みを除去する処理技術を開発し、和歌山産業振興財団の助成のもと、パンやケーキ、清涼飲料などの食品原料として活用する事になりました。 |
(注1)脱顕粒現象
スギ・ヒノキ花粉などのアレルギー物質が体内に入ったとき、細胞内で抗原抗体反応を起こす現象で、花粉症はその一つである。ナリルチンは有機化合物であるフラボノイドの一種で、脱顕粒現象を抑制する効果を持つ。工業技術センターが、ジャバラ果汁の脱顕粒現象抑制を研究成果として発表。また、和歌山高専でのでモニター試験でも同様の効果が確認されている。 |
|
|